医療問題

このようなお悩みはありませんか?

  • 父が亡くなった。医療ミスが原因だと思われるが、調べてほしい。
  • 病院側のミスで、病気が悪化してしまった。補償を求めたい。
  • 病院で何が起きたのか、真実が知りたい。
  • 医療過誤があったとして争いたい。
  • 医療事故を起こした病院を訴えたい。

弁護士のサポート内容

診断内容の調査

まずはご依頼に応じて、徹底的に調査を行います。具体的には、カルテや医療関連の文書を入念に分析し、その中から重要な情報を抽出することがスタートです。次いで、医学文献や専門的な知識を活用して、症状や治療方法に関する専門家の見解を検討いたします。医師面談や医療照会なども経て、実際の状況や医療過誤の可能性を客観的に評価した上で、適切なアドバイスをいたしますので、お任せください。必要に応じて他の専門家や医療従事者と協力して情報を収集し、事実の解明に努めます。

医療機関との示談交渉

診断内容の調査をした結果、医療機関に過失が認められる可能性があれば、その旨を考慮して示談交渉を行います。方法としては、内容証明郵便を送付したり、実際に話し合いをしたりして解決を目指します。交渉では的確な調査結果や診断内容に基づき、適切な賠償金や補償内容を交渉しますので、お任せください。ただし話し合いで解決できない場合もありますので、その場合は調停・ADRでの対応に移行します。

調停・ADRでの対応

交渉で解決できない場合でも、すぐに裁判をするのではなく、ひとまず調停やADRを通じて解決を試みることが多いです。なぜなら訴訟になると、要する費用や期間が大幅に増えてしまうからです。調停やADRでは、客観的な第三者の仲介によって、和解を目指します。医師の調停委員が関与している事件では、手続きの中で専門的な知見が得られ、早期に適切な解決に至るケースが多いです。調停は裁判所の手続きであり、ADRは裁判ではない紛争の解決手続きですが、当事務所はどちらの対応もサポート可能です。

訴訟対応

最終的に訴訟が避けられない場合は、適切な法的手続きを迅速に進めます。訴状の準備・作成や、意見書・準備書面の作成、法廷での代理人業務など、当事務所が全面的にサポートいたしますので、安心してお任せください。判決まで進んだ場合でも、内容に納得できない場合は、控訴や上告を検討することになります。

当事務所の特徴

当事務所は「より良いリーガルサービスを提供したい」との思いで、一つひとつのご相談・ご依頼と真摯に向き合っております。また的確かつ迅速に対応するため、面談だけではなくお電話やオンラインでもご相談いただける環境を整えました。最新のIT技術やWebツールを積極的に活用した法的サポートを行っておりますので、より便利にご相談いただけます。

気軽にご相談いただけるよう、面談でのご相談は初回30分無料としております。神田駅から徒歩4分とアクセスしやすい立地ですので、お気軽にお問い合わせください。10年以上の弁護士経験で培った損害賠償請求事件に関する知見や交渉力を活かし、さまざまなお悩みごとを解決へと導きます。

© 清水神田法律事務所 – 東京都・千代田区の弁護士へ法律相談